12/14/2012

冬も熱い!エコプラザ・古代文字ワークショップ

12月2日。

ひんやりした初冬の空気の中、港区立エコプラザで親子で参加の
古代文字ワークショップが開催されました!
今回は10組の親子、30人が集まり、いつもに増して大賑わいの
楽しいワークショップでした。

今回のテーマは「空」。
「空」に関する古代文字を描いていきます。

天遊先生の古代文字講座では、「この文字なーんだ?」の質問に手が上がる上がる。
そして発想豊か。いろんな形に見える古代文字って面白い。

_mg_3077

声を出して体も温まってきたところで、次は筆に慣れましょう^^
親御さん達も、筆で描くのは久しぶりのご様子。

_mg_3110
_mg_3089

親子であれこれ話しながら線を引くのは、見ているこちらも笑顔になるほど
いい感じです。

_mg_3088
_mg_3129
_mg_3116
_mg_3141

「空」に関する文字を家族で一つの作品に仕上げます。なんの文字にしましょうか?
雲、風、雨、星、他にもたくさんありますね〜。

_mg_3152

たくさんデッサンをして、会場も熱い!

_mg_3133
_mg_3149
_mg_3162

さあ!いよいよ親子共作の大作作りです!!

描く前に「深呼吸」。会場の空気が、しんと集中します。

よっ!
2012-12-02_15

勢いのあるいい線!

デッサン通りには行かないのが面白いところ。
(お父さんはどこに描こうかなぁ)

_mg_3168

写真は、豪快なフェニックス(風神)を、全身で描いている女の子。

「風にのってるように描いてみて」との天遊さんのアドバイスをうけて、
流れるように体全体を使って描いていきます。

_mg_3201-1

皆、真剣!エネルギーがほとばしっています。

2012-12-02_15
最後は全員で記念撮影!!親子でつくった作品に囲まれ、
充実感たっぷりのいい笑顔。^^

_mg_3210

この古代文字ワークショップも残すところ、あと一回になりました。
次回はどんな楽しい文字が生まれるか、とても楽しみです。

ご参加いただいた皆さん、エコプラザさん、今回も素敵な時間をありがとうございました!

Posted by IZUMI

 

08/20/2012

港区エコプラザで天遊組小品展開催中!

Dcim0238Dcim0239Dcim0241

夏のエコプラザは、宿題したり、遊びにきたり、地場野菜を買いにきたり、エコなワークショップ以外にも気軽にいこえる場として開放されています。

天遊組長は去年からここで、子どもの古代文字アート教室を始め、組員もお手伝いしています。

始めて知る漢字の物語に、食いつくように没頭する子どもたち。
お目々キラキラに、私たちもびっくり。
付き添いの親たちも書きたくなって、モゾモゾ。
そこで今年から、親子で大きな作品をかくことにしました。

いままでは、毎回テーマの中で子どもたちが書きたい文字を辞書で調べていたのですが、大人たちには先にヒントとなる古代文字をいくつか半紙に書くことになりました。

すると、「せっかく書くのだから、作品にしましょう!」という組長の一言。
強制参加じゃない、とは言われるものの、やはり頑張ってしまう組員ダマシイ。
書き出すと、苦しいけど、楽しい。

はじめは簡易な紙の額だったのですが、「せっかくいいもの書いたのだから、ちゃんと額装しましょう!」というまたもや組長の一言で、完璧な作品になりました。
面白いもので、子供たちの反応も上々。
作品たちも生き生きしてきました。

するとエコプラザのスタッフから、「とても素敵なので、展覧会しましょう!」と。

9月半ばまで、1ヶ月の期間、小品展を開催中です。
テーマは「自然」。
珍しく、組長の作品も展示されています。

Dcim0237

次回のテーマは「祭り」。
9/16(日)のワークショップまでにしあげねば。
最近気づいたのですが、みんなの作風がちょっと変わって、動き出してきました。
楽しいな、苦しいけど。

 

11/19/2011

「古代文字で空を描こう!」港区立エコプラザで開催された、古代文字アート教室

Ecoplaza_2

11月6日、港区立エコプラザにて開催された、古代文字アート教室。
3回目になる今回のテーマは「古代文字で空を描こう!」。
参加したのは幼稚園の年長さんから小学生の子供たち15名。

講師の天遊さんから古代文字とは?というお話と、実際にどういう風に文字が作られたか。。。私たちがポーズを作って実際の文字と照らし合わせて見てもらうところからワークショップは始まりました。

例えば「人」という文字は、人が横を向いているところを表していて、「北」という文字は人と人が背中合わせになっている状態を表している。などなど。
話を聞く度に、「お~っ」とか「え~っ」という素直なリアクション。
なんという反応の良さ!

いよいよ、筆を持って一本線を引くことに。古代の人が亀の甲羅に刃物で文字を刻み込んだように、筆で刻み込むように線を引く事は思った以上に難しい。
最初はとまどい気味に書き始めた子供たちも、何度か書いていくうちにそれぞれの個性あふれる線が出来てくる。太くて思い切りの良い線、細くて繊細そうでいながら凛とした線。

次は四角や円を書く。更にみんなの集中力が高まっていくのが感じられる。。。
ふと筆先を見ると、たくさんの四角からできた「ロボット」や円で出来た「パンダ」。
子供らしい作品も出来上がってゆく。しかも置き場がなくなりそうな勢いで作品が出来上がってゆく。。。

そして今回のテーマ「空」に関連する文字を書く。
「空」「月」「星」「日」「雲」「雨」「雷」「虹」。
思い思いの文字を書くみんなの集中力はさらに高まっていき、発想力あふれる素晴らしい作品が出来上がっていく。見ているこちらまでワクワク、ドキドキしてくる楽しい感覚。

最後に好きな文字を書いて皆の前で発表!!
一枚じゃすまなくて、何度も発表する子供たち。もう創作意欲に火がついちゃったみたいで止まらない状態。

何かひらめいたのか、目の色が変わる子や(よくアニメで目がキラッとする場面があるけど、ほんとにキラッとするのねぇ。。。)、友達の作品からインスピレーションを受けて、自分の作品に反映させ、掘り下げていく子も。

Ecoplaza_3

半紙いっぱいに様々な一本線を引いて「竹林」。星という文字に横を向いた人をたくさん書きこんで「星に祈る」。「田んぼに降る雨」「水面に映る月」「月にかかる雲」などなど。抒情詩的な作品があるかと思えば、「信号機」っていう現代的な作品も。

見たまんま描いて、一文字(?)で「信号機」って発表された時は「!!」となったけど、古代の人は自然や、動物、人、物をそれこそ見たまんま文字に表した事を考えたら、有りなんだなぁ。。。現代で文字を作ったらこういう事かも。

ついには創作意欲があふれすぎて、身体で表現し始める子も!!!
最後の最後は、一番お気に入りの作品を持って集合写真をパチリ。

Ecoplaza

最初は1~2年生が多い今回の参加者を見て、2時間もじっとしてられるのかなぁ。と、少し不安を感じたのですが、全くそんな事は杞憂に終わったあっという間の2時間でした。

皆の、のびのびとした作品や、豊かな発想力溢れる作品から、逆に“ハッ”とさせられる事が多かったワークショクップでした。

次回のエコプラザのワークショップは来年の予定。
今度はどんな子供たちと出会えるのかとても楽しみです。

Posted by Nishi

Newspaper Nov 2011